BLOG

スタッフ日記 239 宇高

11月23日に主体性向上研修が東洋ビルで行われましたが、

以前東洋ビルの近くに住んでいた自分にとっては

何か特別な感覚になりました。

1971年にビルが完成した時には

ユニードというスーパーマーケットでした。

地下には食料品売り場がありました。

1階から3階は何を売っていたのか覚えてないのですが、

4階には玩具売り場があり、

母にウルトラマンのソフビ人形や

怪傑ライオン丸のプラスチック性の模造刀を

買ってもらった思い出があります。

しかしユニードは開店から2年も経たないうちに閉店してしまいました。

今思えば、結構お客さんが入っていたので、

何故閉店したのか不思議なぐらいです。

その後何年かしてテナントビルになり、

マリンコンパニオンという釣り道具店やスポーツ洋品店や

日本人形のモリシゲ等がテナントとして入ってました。

1987年には小火騒ぎあり

多くの消防車が駆けつけたために野次馬が多く集まり、

大変な騒ぎになりました。

二、三日してビルを所持している平川産業という会社の

社長と社員が近所の住民の家を

一軒一軒謝罪にまわり自分の家にも来ました。

2006年1月末に現在住んでいる家に引越しました。

以前住んでいた所はマンションの駐車場になりました。

今回の講習で久しぶりに東洋ビルの中に入り、

貸し会議室が多かったので少し寂れた感じがします。

でも、自分の中ではユニードの頃が懐かしく思い出された一日でした。

関連記事一覧