BLOG

スタッフ日記 240 福田

10月 休日

朝から畑(家庭菜園)で作業

 例年では白菜や葉物野菜の生育状態が良好なこの時期ですが、

今年は何故か害虫の虫食いや葉の巻が悪いです。

 9月後半から11月になっても気温が下がらなかったので

害虫も減らず虫食いや白菜の巻も悪いと思う。

また他の野菜、たとえば法蓮草、水菜、大根なども害虫被害や

暑さの影響は同じで生育が悪いと感じている。

 しかし、同じ菜園の仲間で、植付け時期を遅くした方は、

虫食いも少なく、生育も良好なものもあります。

 その原因として考えられるのが、気候温暖化の影響ではないかと思った。

 今、巷では各種野菜の値段が高くなっているのも、

前述の要因もあるのかなと思っています。

実際、野菜を作っている私は、高値の原因が少しは分かるなと思いながら、

休日には菜園仲間と「ワイワイ、がやがや」言いながら

出来の悪い野菜を収穫し家庭菜園を楽しんでいます。

関連記事一覧