BLOG

スタッフ日記 246 大畑

神戸市須磨区の須磨海浜水族館(スマスイ)

2023年5月31日に閉園し 

2024年6月1日に神戸須磨シーワールドになって

オープンしたらしいので

今年2025年1月頃に遊びに行きました。

以前スマスイの時は高いイメージはなかったのですが

今回須磨シーワールドになって

入園料が上がっているのかなぁと思いました。

中に入り、向かったのがアクアライブって言う

1階〜4階まである建物で水の一生をテーマに

瀬戸内海の原風景を再現した展示とかあり

色んな生き物を見て回りました。

アシカやアザラシ、イルカやペンギン、ウミガメエリアでは

子供ちゃんはご満悦。好きなんでしょうね。

ウミガメエリアには長く居たような気がします。

気持ちいい天気だったので屋上からパシャリ。

建物内を一通り見て回り終わった頃、

ちょうどお腹も空いてきたので

フードコートもあったのですが

人が多く席が無いと思い

外のキッチンカーで軽く食事。

昼からの入園で時間もかなりたっていたので

帰りの事を考えて次が最後と家族と相談。

ここ須磨シーワールドにはイルカショーだけではなく

シャチのオルカショーがありました。

時間もないので急ぎオルカショーへ。

中の座って見る席は満席だったので、

屋外から見る立ち見席からのオルカショー。

中の座って見る席の下から4列目までカッパ等着ていて

ショーの中盤からシャチの大きい尾ひれでの

客席への水掛け豪快でした。

寒い中カッパを着ていない人にもかかってました。

暖かくなったらシャチの水掛けをされにこようと思いました。家族と一緒に!

また家族で須磨シーワールドに遊びに来ようと思います。

関連記事一覧