スタッフ日記 258 竹下

◆1日目:大阪出発 → 淡路経由で香川へ!
【明石海峡大橋を渡って淡路サービスエリアへ】
朝は大阪を出発し、車で淡路島へ。
明石海峡大橋は小さい時に渡ったことがあるけど、記憶はないのでほぼ初めて、
途中の淡路サービスエリアで小休憩。 海を見ながらのスタバを飲み香川県へ☕
【ランチ:麦縄の里でそうめん】
香川に入って最初の目的地は、古民家そうめん専門店「麦縄の里」。
落ち着いた雰囲気の中で食べる小豆島そうめんは、コシが強くてつるつる。最高でした!


流しそうめんをする所もあって、思わず長居したくなるお店でした。
【午後は四国水族館へ】
午後は四国水族館へ!
近代的で洗練された展示が多くて、特にクラゲのエリアと大水槽は幻想的でした


【宿泊:SETOAJI】
夕方17時頃、今夜の宿SETOAJI(セトアジ)に到着。
大きな窓からは瀬戸内海が一望できて、日が沈む時間はとても絶景でした。

夜は部屋でのんびり。波の音を聞きながら過ごす時間が、旅の中でいちばん贅沢かもしれません。


何時になっても景色が楽しめる部屋でした。
◆2日目:名店のうどんで締めくくる香川旅
【うどん本陣 山田家でランチ】
旅の2日目、香川を訪れたからには外せない「讃岐うどん」!
お昼は「山田家 本店」で、
名物の釜ぶっかけ定食をいただきました。

とても雰囲気があるお店でした


【帰る前に「四国ショップ88」へ】
帰る前に立ち寄ったのが、香川のお土産がぎゅっと詰まったセレクトショップ「四国ショップ88」
ここでは…
色々な種類の讃岐うどんが売っていて
かなり悩みました。。。
【帰り道:再び淡路島SAへ】
帰りも淡路島サービスエリアで最後の休憩。
久しぶりの旅行で疲れていたのか、、少し仮眠を取り
明石海峡大橋を見ながら陽が落ちるまで
ゆっくりしました。

そこから、旅の余韻に浸りながら大阪に帰ってきました。