スタッフ日記 139 天野

2022年 1月 15日
トンガで大規模な噴火が起きました。日本にも津波の影響がありまたが、大きな被害は出てないそうです。
大規模噴火と聞いて大きさが想像できなかったのですが、この画像を見るとびっくりすほど大きかったです。

https://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1482312662214012929%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews.biglobe.ne.jp%2Ftrend%2F0116%2F9pt_220116_8685162628.html
現時点ではトンガの通信が復旧していなく情報が入っていないので被害の状況が心配されます。被害が最小限であることを願うばかりです。
そして、本日1月17日は阪神・淡路大震災から27年になります。
もう27年前になりますか。
その当時、私は大学のスキー実習があり16日の夜に出発し17日の朝に志賀高原のスキー場へ到着したところでした。
朝方に「関西で地震が起きたらしい。」ぐらいの情報しか無く、ほとんどの人がさほど気にしてませんでした。
昼ぐらいになるとだんだんと被害状況が判明し、神戸で大きな地震が起きたことが分かりました。
携帯電話は普及してない時代なので、固定電話も繋がらず神戸方面の出身者は先に帰ったのを覚えてます。
阪神・淡路大震災の映像や写真を見ると当時の事を思い出し、あらためてお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表します。
地震は予兆なく突然にやってきます。弊社のBCP(事業継続計画)をもう一度見直そうと思います。